
お知らせ


新着情報
「体罰および子どもの権利に関するアンケート調査」の実施

続きを読む
新型コロナウイルス感染症対策下における子どもを虐待・体罰等から守るための要望書
当団体は、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンとの共同で、「新型コロナウイルス感染症対策下において、子どもを虐待・体罰等から守るための要望書」を2020年4月10日付で国に対して提出しました。続きを読む

親権者などによる子どもへの体罰禁止の施行
昨年(2019年)6月に成立した改正児童福祉法および改正児童虐待防止法に規定された親権者などによる子どもへの体罰禁止が、2020年4月1日に施行されました。≫ 続きを読む

日本が世界で59番目の体罰全面禁止国へ
日本では、2019年6月、親権者などによる体罰禁止を明記した改正児童虐待防止法等が成立しました。その際、2020年4月1日の施行に向けて、体罰の定義や範囲等を示すガイドラインが作成されることとなり、そのガイドラインが、2020年2月20日、「体罰等によらない子育てのために~みんなで育児を支える社会に~」として厚生労働省から公表されました。≫ 続きを読む
体罰禁止法の効果(グラフ版)
体罰禁止法の効果をまとめたレポート「子どもの生活に対する体罰の法的禁止のプラスの影響:調査からのメッセージ 」(子どもに対するあらゆる体罰を終わらせるグローバル・イニシアチブ 2015年6月)の内容の一部をグラフ化しました。
≫ 続きを読む
体罰の法的全面禁止、よくある質問への回答
子ども虐待の防止と子どものすこやかな成長のために、子どもが過ごすすべての環境で、体罰等を法律で禁止するよう活動を実施する中、体罰の法的全面禁止の必要性について、よく受ける質問があります。ここでは、それらよく受ける質問について回答をまとめています。≫ 続きを読む
子どもすこやかサポートネットとは
さずかった命を全うできない。幸せになる夢さえ見られない。
そんな子どもたちが世界中、そして日本にも大勢います。
子ども一人ひとりが安心して暮らし、すこやかに成長する、
人としてあたりまえの権利をもつ社会を一日も早く実現したい。
子どもすこやかサポートネットは、
思いをひとつにする仲間が集まり、具体的に活動する個人・団体のネットワークです。
そんな子どもたちが世界中、そして日本にも大勢います。
子ども一人ひとりが安心して暮らし、すこやかに成長する、
人としてあたりまえの権利をもつ社会を一日も早く実現したい。
子どもすこやかサポートネットは、
思いをひとつにする仲間が集まり、具体的に活動する個人・団体のネットワークです。